令和5年度 第9回 県南地区高等学校 Winter Cup 卓球大会 結果報告
2024年1月29日 08時57分実施日時:令和6年1月27日(土)
実施場所:白河中央体育館
【 結 果 】
◆男子シングルス 金澤 仁(1年)ベスト8
◆女子シングルス 鈴木美和(2年)ベスト8
今年度、高体連主催の最後の大会となります。
今大会の結果を踏まえて、インターハイ地区予選に向けて、調整していきたいと思います。
- 卓球部 -
卓球部は、男女とも、週5日、元気に第一体育館で活動しています。
休みは、基本的に、水曜日と日曜日です。
※日曜日には、練習試合や各種大会、強化リーグ等が入る場合もあります。
練習時間は、放課後~午後7時までです。
現在、男女とも部員を募集しています!!
特に、女子部員が少なく、学校対抗戦への出場が心配されています。
興味がある方は、是非、放課後、第一体育館へお越しください。
【部員数】
1年 男子13名 女子1名
2年 男子 2名 女子1名
3年 男子 5名 女子2名 (計24名)
【令和6年度大会日程】
5月11日(土)~13日(月)福島県高等学校体育大会県南地区大会
5月31日(金)~6月3日(月)福島県高等学校体育大会福島県大会
6月16日(日)~17日(月)福島県総合スポーツ大会県南地区大会
7月12日(土)~14日(日)福島県総合スポーツ大会福島県大会
8月18日(日)・24日(土)全日本卓球選手権大会県南地区大会
9月14日(土)~16日(月)全日本卓球選手権大会会福島県大会
10月24日(木)~26日(土)新人体育大会県南地区大会
11月15日(金)~18日(月)新人体育大会福島県大会
(日程未定) 県南地区高等学校 Winter Cup 卓球大会
その他、各種大会及び強化リーグへの参加
<県大会出場実績> 令和5年度(統合年度)以降
■令和5年度 第69回福島県高等学校体育大会卓球競技
<シングルス>男子2名 女子2名
<ダブルス> 女子1組
■令和5年度 福島県卓球選手権大会兼全日本卓球選手権大会福島県予選会
<ジュニア・シングルス> 男子1名 女子1名
<ダブルス> 女子1組
■令和5年度 第62回福島県高等学校新人体育大会卓球競技
<ダブルス> 女子1組
<シングルス>男子1名 女子1名
■令和5年度 第76回福島県総合スポーツ大会卓球競技 少年の部
<少年男子個人> 5名
<少年女子個人> 1名
■令和6年度 第70回福島県高等学校体育大会卓球競技
<シングルス> 男子1名
<ダブルス> 女子1組
■令和6年度 第77回福島県総合スポーツ大会卓球競技 少年の部
<少年男子個人> 2名
<少年女子個人> 1名
■令和6年度福島県卓球選手権兼全日本卓球選手権福島県予選(一般・ジュニアの部)
<一般女子ダブルス> 白河実業(2年)・白河高校組
<男子シングルス> 1名
<女子シングルス> 1名
■令和6年度福島県高等学校新人体育大会卓球競技
<男子学校対抗> 初戦突破
<男子シングルス>2名
<女子シングルス>1名
<女子ダブルス>1組
実施日時:令和6年1月27日(土)
実施場所:白河中央体育館
【 結 果 】
◆男子シングルス 金澤 仁(1年)ベスト8
◆女子シングルス 鈴木美和(2年)ベスト8
今年度、高体連主催の最後の大会となります。
今大会の結果を踏まえて、インターハイ地区予選に向けて、調整していきたいと思います。
実施日:令和5年11月19日(日)
男女シングルス1回戦~ベスト16決定
男女ダブルス1回戦~決勝
場 所:いわき市立総合体育館
結 果:
【女子ダブルス】
鈴木美和(2年)・鈴木茉央(2年)組 出場
【男子シングルス】
斎藤匠(2年)出場
【女子シングルス】
鈴木茉央(2年)出場
日 時:令和5年10月11日(水)~13日(金)
場 所:白河中央体育館
実 績:
【女子ダブルス】
《第3位》鈴木美和(2年)・鈴木茉央(2年)組
【男子シングルス】
金澤 仁(1年)ベスト16 県大会出場権獲得
斎藤 匠(2年)県大会出場権獲得
以上4名 県大会出場権獲得
【大会日程】令和5年9月16日(土)~令和5年9月18日(月)
【開催場所】いわき市立総合体育館
【 結果 】
<ジュニア男子シングルス>
金澤 仁(1年)出場
<ジュニア女子シングルス>
鈴木美和(2年)2回戦進出
<女子ダブルス>
鈴木美和(2年)・鈴木茉央(2年)組 3回戦進出
社会人も参加するこの大会において、3回戦進出は顕著な実績であり地道な努力の結晶です
さらなる実績を期待します
【実施場所】白河市中央体育館
【開催日時】令和5年8月11日(金・祝)~12日(土)
◆大会結果
<ジュニア男子シングルス>
金澤 仁(1年)県大会出場決定
<ジュニア女子シングルス>
鈴木美和(2年)県大会出場決定
<一般ダブルスの部・女子ダブルス>
鈴木美和(2年)・鈴木茉央(2年)組(ベスト16)県大会出場決定
◆コメント
猛暑の中、集中して連日練習に取り組み、上記の結果を残すことが出来ました!
おめでとうございます!
県大会は9月16日(土)から18日(月・祝)まで、いわき市で開催されます。
令和5年7月14日(金)~7月16日(日)実施
【少年男子個人】
・金澤仁(1年)3回戦進出
・鈴木潤(3年)出場
・小針柊太(3年)出場
・草野太陽(3年)出場
・鈴木翔和(2年)出場
【少年女子個人】
・鈴木美和(2年)2回戦進出
令和5年6月18日(日)~19日(月)実施
【少年男子個人】
★第3位 鈴木 潤(3年)
・県大会出場権獲得者
鈴木潤(3年) 草野太陽(3年) 金澤仁(1年) 鈴木翔和(2年) 小針柊太(3年)【順位順】
⇒3年生は引退後も、文武両道で本大会に出場し、栄光を獲得しました。
これまでの継続的な努力を讃えたいと思います。
【少年女子個人】
・県大会出場権獲得者
鈴木美和(2年)
男子シングルス 藤田徠希(3年)出場
鈴木 潤(3年)出場
女子シングルス 鈴木茉央(2年)出場
深谷愁風(1年)2回戦進出
女子ダブルス 鈴木美和(2年)・鈴木茉央(2年)出場
◆男子シングルス 鈴木潤(3年)ベスト8・藤田徠希(3年)
◆女子シングルス 鈴木茉央(2年)・深谷愁風(1年)
◆女子ダブルス 鈴木美和(2年)・鈴木茉央(2年)組 ベスト8
以上5名が、上記の大会にて、県大会出場権を獲得しました。