カテゴリ:農業科
9月7日(木)親牛、つぼみが本宮市場で競りにかけられました。
親牛、つぼみです。
9月6日(水)仔牛(あすか、翔)が本宮市場で競りにかけられました。
農業科、畜産専攻班3年生が大切に育てた仔牛(あすか、翔)が競りに出され、旅立ちました。
かぼちゃプリン販売に向けて
本日、坂本屋総本店さんに来校していただき、以前収穫したかぼちゃと3日前にとったばかりの卵を使ってかぼちゃプリンの試食会を行いました。以前から販売されている『ひよっこプリン』よりカラメルがビターな感じ。 試食後には、10月の販売に向けて意見を出し合いこれから進めていきます。 |
|
羊のガングロちゃんも暑いので毛刈りをしました。
収穫!!
暑い日が続いていますが、本日(8月25日)2種類のカボチャを収穫しました。 畑も暑さで・・・ これから、カボチャプリンづくりが始まります。
|
2023 企画 第1弾『プリン』その2
5月に植えたかぼちゃはまだ小さい |
ここで育ったかぼちゃを使った『プリン』 販売予定は8月下旬 あっという間に雑草が生い茂ってしまい、 4日おきには草刈りをしなければならない |
この葉がサツマイモ 収穫は秋 |
管理上、直接、鶏にあうことはできません 鶏舎の様子を撮ってきていただきました |
2023 農業科 企画 第1弾『プリン』!!
坂本屋総本店さん(白河市)に来校していただき、 農業科(野菜班)と企画会議!!を実施 農業科で生産したかぼちゃ・サツマイモ・たまごを使って 『プリン』を企画中 |
|||
情報ビジネス科の3名も 少しの時間でしたが、 参加しました |
農業科からうれしいお知らせ
みなさんこんにちは。
農業科、報道担当の匿名希望Aです。
本日のニュースは、がっこいぶりです。
本校畑で栽培したからし菜。収穫したその日のうちに販売しなければ商品価値がなくなってしまいます。そのからしなを保存性の高いものに加工できないかと考えました。
そんな中漬け物、しかも保存性の高い漬け物にするにはどうしたらいいかと考えた結果、長漬けにし、自然の乳酸菌で発酵させ酸味のある漬け物にできないかとおもいつきました。
秋田のいぶりがっこという漬け物にヒントを得て、「乳酸発酵たっぷりのからし菜のがっこいぶり」という作品を考案しました。
ちなみに、秋田のいぶりがっこという漬け物は、大根、人参、ごぼうなどの根菜類を燻ってから塩漬けにしますが、私たちはからし菜という葉菜を塩漬けにし、それから本校の燻煙器で燻ったので順番が逆なのでがっこいぶりという名をつけました。
味は、癖になる大人の味でした(^_-)-☆うまぁ!!
また、全日本漬物協同組合連合会が主催する、漬物クランプリ2023に出展したところ、なんと『金賞』を受賞することができました。
がっこいぶりも金!黄金梅干しが金賞!すばらしい((^^♪
農業科はまだまだ活動を活発にしていきます。皆さんにも実りある日々を( ´Д`)ノ~バイバイ
家畜審査学習会
6月9日(金)放課後、農場では、来週行われる福島県学校農業クラブ連盟主催の技術競技大会家畜審査競技に向けて学習会が行われていました。牛を真剣に観察し学習に励む畜産専攻班の皆さん頑張れ!
仔牛の翔が獣医さんによる去勢手術が行われました。
文部科学大臣メッセージ |
|
ふくしま県相談窓口 |