- サッカー部 -

サッカー部

高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2025福島県南地区リーグ(F3)第5節報告

2025年5月5日 18時02分

令和7年5月5日(月) Fリーグ(F3) 対 郡山2nd 11:00キックオフ

  会場:岩瀬農業高校

   白河実業3(3-0,0-1)1郡山2nd 

 得点者 前半10分-⑩石川 アシスト⑬鈴木(悠)  前半18分-⑤本柳(柊) アシスト⑬鈴木(悠)

     前半24分-⑩石川 アシスト③齋藤(拓)

1746431536248

17464315365021746431536570

17464315367321746431536867

17464315370221746431537168

1746431557586

17464315455771746431557647

 5月5日こどもの日。Fリーグ(F3)第5節が岩瀬農業高校グランドを会場に行われました。この日はサッカー部全員で参加しました。対戦相手は郡山高校2nd。FW・サイドのMFの守備、プレスバックの意識。ハイボールのファースト・セカンドなど積極的にボールへ向かうことを意識した。序盤から相手陣内に攻め込む時間帯が多くチャンスも生まれました。前半10分にMF⑬鈴木(悠)のパス、浮いたボールだったがFW⑩石川がうまくかぶせて撃ったシュートしが決まり先制。前半18分にはまたもMF鈴木(悠)左サイドからセンタリング。浮いた速く難しいボールであったが、FW⑤本柳(柊)が軽いタッチで右足で決めて 2-0。前半24分には右サイドから攻め、右MF③齋藤(拓)からのパスをFW⑩石川が決めて 3-0 積極的にボールを取りに行く姿勢が見られ、DF②仁平のパスカットや体を張ったプレーでピンチの芽を摘むことができた。3点リードで前半を終了した。

 後半スタートはメンバー(ポジションチェンジあり)を変えず、追加点を狙ったが逆に後半5分前線に出されたルーズボールを拾われ、GKとの1対1になってしまい、一度はクリアのチャンスがあったが奪われ失点。新戦力(1年生)を早期に入れようという目論見が崩れかけた。後半13分MF⑳岡本、FW㉙渡邉(陸)、FW㉜遠藤の一年生を投入した。その後得点は奪えなかったが、途中出場した1年生はそれぞれシュートチャンスがありゴールを狙えた。後半25分にはGK⑰鈴木(善)の代わりに、これまで4節チームに帯同したGK①添田が出場。落ち着いてゴールを守った。後半は0-1 トータル 3-1で勝利。勝ち点3を得た。

 公式戦後、安積黎明・岩瀬農業のチームとB戦を行い、短い時間であったが公式戦に出れなかった人もプレーできた。B戦でも2点取ることができた。

 この日は、第二試合が白河実業の審判担当になっており、A1にGK鈴木善心 君 A2に2点目を取ったFW本柳柊大 君がアシスタントをしてくれました。また4節・5節と白河実業担当の主審は郡山市安積町出身の滝田さんに行ってもらいました。白河対創英館2ndという拮抗した激しい試合でしたが良い審判をしてくれました。お疲れ様。ありがとうございました。