- サッカー部 -

サッカー部

郡山サッカーフェスティバル参加(3/16)2日目

2025年3月18日 17時35分

令和7年3月16日(日)  会場:帝京安積高校IVY FIELD 郡山フェスティバル2日目

1試合目 対 秋田県立西目高校

1742105878553

1742105879128 1742105879532

1742105879323

2試合目 対 帝京安積高校rookie

1742105879931

17421058797061742105879931

1742105892924

1試合目 白河実業2(0-0,2-0) 0 西目  得点者 ③石川  ⑮仁平

2試合目 白河実業1(0-1,1-1) 2帝京安積rookie  得点者 ⑫鈴木斗愛

 2日目は天候が雪のち雨となりました。 選手もけがや家庭の都合で来れない人が多く、11人ぴったりという状況でした。 2試合目では、前半終了間際⑯野木が足の痙攣。 ハーフタイム中に③石川が低体温症気味となり、離脱。 帝京安積との後半の試合は10人で戦いました。

このような状況で2失点したものの⑫鈴木がゴールを決めるなどよく頑張ったと思います。チームとして収穫が多かった2日間でした。

郡山サッカーフェスティバル参加(3/15)1日目

2025年3月18日 07時46分

令和7年3月15日(土) 郡山サッカーフェスティバル 会場:郡山北工業高校

1試合目 対会津工業

1742047764786

17420477646531742047764743

2試合目 対郡山北工業

1742047764841

17420477650371742047764902

17420477650781742047764956

 白河実業0(0-0,0-1)1 会津工業

 白河実業1(1-2,0-0)2 郡山北工

今日の活動(R7.2/22)練習試合(白河・白河旭) R7.2/23(清陵情報)

2025年2月26日 09時43分

令和7年2月22・23日(練習試合)

2月22日(土) 白河高校会場 9:00~ 対 白河旭  35分×2本

17402816831231740281682946

  対 白河  10:40~ 白河  35分×2本

1740281683015

令和7年2月23日 会場 清陵情報 対  清陵情報  35×2本

17402816740131740281674426

17402816743721740281674472

 保護者の皆様、送迎等ありがとうございました。

今日の活動(R7.2/15) 3年生引退試合

2025年2月15日 14時10分

令和7年2月15日(土) 会場 中田多目的 9:00~ 12:30

3年生の引退試合としてゲームをしました。昨日までの寒さがうそのような温かい一日でした。

   3年生

1739597187524

 1・2年生 チーム

1739591062256

173959716008317395971696731739597185529173959716832817395971856451739597167837

試合後、3年生へ色紙を送りました。

17395912303781739591230505

            最後は、有坂キャプテンの しめ で終了しました。

1739591250690

 久しぶりに楽しい一日でした。3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

         ありがとうございました。

 

今日の活動(R7.1/18) 練習試合 対 日大東北

2025年1月21日 13時53分

令和7年1月18日(土)13:00~ 日大東北との練習試合

会場 熱海フットボールセンター 

1737181843483

1737181869794

1737181843977

 今年初めての練習試合です。昨夜までの雪が残り、滑りやしい状況でした。でも頑張って30分×4本やりました。

令和6年度高等学校新人体育大会サッカー競技 県南地区予選(11/10報告)

2024年11月10日 16時59分

令和6年度福島県高等学校新人体育大会サッカー競技県南地区予選(3日目)

敗者復活 2回戦 対戦校:郡山商業   会場:鳥見山運動公園

12:30キックオフ

 大会3日目。敗者復活2回戦 郡山商業高校と戦いました。郡山商業は第3シードでしたが、昨日負けて敗者復活に回ってきました。格上のチームですが果敢に戦いました。前半30分にはペナ内で間接FKを得るなど大きなチャンスもありました。前半は0-0で折り返しました。後半18分ゴール正面少し右寄りのところでFKを与えてしまって、FKのシュートは防いだもののこぼれ球を詰めら痛い失点。その後のピンチは防ぎましたが得点できず0-1で敗れました。

 白河実業 0(0-0,0-1)1 郡山商業

 今回の新人戦は、シード校が次々敗れるなど波乱が多かった。白実も県大会を決めた安積にPK戦・郡山商業に0-1と奮闘しました。他校と大きな差は無いとみることができます。今後、基礎体力・筋力アップ・止める蹴るの基本をしっかりできるように頑張ってほしいと思います。

 最後に、連日多くの保護者に送迎・応援にきていただきありがとうございました。

令和6年度高等学校新人体育大会サッカー競技 県南地区予選(11/9報告)

2024年11月9日 16時48分

令和6年度福島県高等学校新人体育大会サッカー競技 県南地区予選(2日目)

令和6年11月9日(日)敗者復活 1回戦

会場:鳥見山運動公園多目的  対戦校:安積黎明・岩瀬農業

12:30キックオフ

 昨日(11/8)、安積高校に負けてしまったため、敗者復活トーナメントになりました。相手は安積黎明・岩瀬農業の合同チームです。Fリーグ・1年生大会でもあたっています。どちらも苦杯をなめていました。また、私たちはグランドがないので練習試合もよくさせていただいるチームです。前の試合が延長PKとなったので試合開始が12:50でした。

 負けると終わりのトーナメント。前半から油断せずプレスをかけて行こうということで始まりました。前半12分⑩鈴木斗愛のアシストでFW⑤本柳がゴール。前半28分FW⑤本柳のアシストでFW⑨石川がゴール。また前半34分MF⑩鈴木のシュートが決まり、前半を3-0で折り返しました。

 後半も追加点をとりに行きましたがなかなか得点できませんでした。後半16分に選手交代で⑳菅野・㉑吉田を入れると後半19分に⑫野木のシュートが決まり待望の追加点。その後、選手交代で㉔北郷・⑱上妻を投入。残り10分で③鈴木圭祐を入れて交代カードすべて使いました。⑫野木のゴールのあとも何回かチャンスはありましたが決めることはできませんでした。 後半に1点で  トータル 4-0 で勝てました。

 白河実業4(3-0,1-0)0安積黎明・岩瀬農業

明日は、敗者復活2回戦 対 郡山商業 です。

令和6年度高等学校新人体育大会サッカー競技 県南地区予選(11/8報告)

2024年11月8日 20時02分

令和6年度福島県高等学校新人体育大会県南地区予選 1回戦 

令和6年11月8日(金)  会場:熱海フットボールセンター

対 安積高校  10:00キックオフ

 

 

 1回戦は、第5シードの安積高校。風が強い状況。トスで安積高校が風上を取り、前半キックオフで始まりました。相手にボールを支配され時間が多かったが、風下にもかかわらずカウンター気味で右MF⑩鈴木斗愛の突破などでチャンスを作った。また再三の相手コーナキックのピンチをDF陣の体を張ったディフェンスとGK①鈴木喜心の声掛け・俊敏な動きで守った。

 前半21分自陣センターサークル手前からDF㉒菊池が逆風を突いて大きく前線にフィード(浮き球)これにFW⑨石川が反応し相手DFと競り合いながら前に出てきた相手GKの頭の上を狙ったシュートが入り1点先制した。しかし、前半23分に風上の左サイドを崩され、最後は右サイドからシュートを打たれ失点。1-1になった。その後、ペナ内でFWが倒されるもノーホイッスル。カウンターから攻め込みペナ内でフリーのシュートが枠をとらえることができなかったりと風下ながらチャンスもあった。前半は、1-1で終了。

 後半途中から⑭佐川を入れ、2トップに。相手の攻撃を無失点でしのぎ、延長戦に突入した。延長前半8分スルーパスを通されフリーとなった相手WFのシュートをGK①鈴木がセービングキャッチ。延長後半には途中出場の⑭佐川が抜け出したが相手のファールで止められたりした。相手のCKであわやというシーンもあった。足をつりだす相手選手も出てきた。 1-1のまま終了。相手選手が負傷のために1人減らし10-10のPK戦。6人目まで蹴って4対5で悔しい敗戦であった。

   白河実業 1(1-1,0-0,0-0,0-0)1安積

            4 PK 5