第71回福島県高等学校体育大会サッカー競技 県南地区予選 3日目
2025年5月12日 18時59分*5/11(日)は強風のため1日順延となりました。
令和7年5月12日(月) 敗者復活2回戦 対白河高校 14:00キックオフ 会場:鳥見山運動公園
白河実業1(0-0,0-0,0-0,1-0)0白河 得点者 MF⑪高橋慶
|
|
インターハイ県南地区予選3日目。前日(5/11)は強風のため1日順延となりました。今日は気にするような風もなく雨もあがって良い状態です。両チームとも負けると敗退、中学校での知り合いも多くまた何度も練習試合をしているので相手を知ってるチーム同士でした。前半からファースト・セカンドボールを積極的に狙いに行きました。ただ、ボールのおさまりは相手(白河)のほうが上手でボールを回され、サイドからの攻撃にさらされた感じがありました。ボール保持率は相手のほうがよかったと思いますし、枠に打たれたシュートも何本かありました。ラストパスを出されるところでDF②仁平がブロック・シュートを打たれるもGK①鈴木善心が落ち着いてチャッチした。また前線からボールを追ってフォワードや両サイドの選手もプレスバックして守備したと思います。こちらのチャンスはFKのセットプレーの時ぐらいでした。 前半は潰しあって 0-0 で終了。 後半も同じような展開でしたが、足がきつくなり、パスを回される時間帯がおおかった。特にサイドからの攻撃を④穂積、⑭上妻が粘りずよく防いだと思う。後半25にゴール正面でのFKを得て、低い弾道でゴールを狙うも相手GKのファインセーブで得点できなかった。 後半0-0で延長戦へ 延長戦は前10分・後10分です。延長になり⑨佐川京太郎に代えて⑦鈴木斗愛を投入し守備と推進力をお願いした。後半5分にセンターライン付近から4mほど入った右サイドでFKを得て、⑤本柳が蹴った。相手GKの手前で弾み、GKがつかみ損ねて落としたところをMF⑪高橋慶がボールをさらってシュート。 1-0とした。その後相手の攻撃にさらされたが体を張って守りきり 延長戦を制して1-0で勝利した。やっと保護者の皆様に勝利を見せることができました。みんなよく頑張りました。 |