令和5年12月26日(火) 練習試合 勿来工業高校
朝、7:15学校へ集合して、マイクロバスで勿来工業高校に向いました。 9:10に勿来工業着
10:00~ 練習試合をしました。久しぶりの練習試合です。
 
勿来は暖かく、すごく良い天気でした。 |

 
|
4-4-2のシステムで、練習でやっている「パスをつないで・・・」という目標でやりましたが、相手のプレスにボールを取られることが多く思うように出来ませんでした。途中、PKを得ましたが相手キーパーに止められ決められず。また1失点しました。 グランドも良く整備されていて、良い環境で練習試合ができたと思います。勿来工業の皆様ありがとうございました。 勿来工業を13:00に出て、14:50学校着 15:00解散。 明日は、鳥見山で練習試合。 |
サッカー部
敗者復活2回戦 11/12(日) 対 日大東北 会場:鳥見山運動公園多目的広場 12:30キックオフ
相手はシード校です。リーグが違うので、公式戦で日大東北のフルメンバーと戦うのは初めてです。(練習試合では1回ある。)

 
前半は、相手にボールを支配されるも、①GK金澤を中心に敵のCKやFKで攻められるも、粘り強く守っていました。時折、カウンターで攻めたものの得点とはなりません。何本ものCKを防いでいましたが、前半終了間際(後半34分)、CKから混戦となり1点取られてしまいました。 前半0-1で終了。 |
 

|
後半11分右サイドから攻めて、大きくサイドチェンジ(FW⑦菊池に相手ディフェンスがつられ)左サイドの⑪林愛翔がうまくボールをコントロールし思いっきりシュートした。一度は相手GKにはじかれるも諦めず詰めて⑪林がゴールを決めた。 これで 1-1 盛り上がりを見せたが、直後の後半12分、左サイドからのクロスをヘディングで決められ1-2となってしまった。 その後、後半20分、後半31分と失点し 1-4 で終了。 白河実業 1(0-1,1-3)4 日大東北 前半終了間際の失点が無かったら。 ⑪林が得点した後しっかい守れていたら。 改善点・良かったところをもう一度見直し、今後の練習で差を詰めていきたいと思います。 保護者の皆様には、送迎していただいたり、エネルゲンゼリーなど差し入れをいたいただきありがとうございました。あらためて感謝申し上げます。 |
|
サッカー部
敗者復活1回戦 対須賀川桐陽 会場:日大東北 12:30キックオフ
昨日(11/10)、2年生が修学旅行から帰ってきて今日から参加できました。
 |


|
 

|
前半0-0で折り返し、後半は、白実のペースで進みチャンスも多くありました。後半20分に 右CKにニアサイドで⑯仁平大珠がヘディングシュートを決め、1点先制。しかし、後半28分 相手サイドで中盤がボールを失うと、右サイドから破られ、速攻で1失点。 1-1で延長戦に突入。 延長でも勝敗がつかず、PK戦になりました。 須賀川桐陽の先攻で始まりました。 1人目⑩益子勝実 2人目⑧小松樹生 3人目⑪林愛翔 4人目④遠藤祐希 5人目⑤有坂空 が成功。相手も5人目まで決めれサドンレスとなり、桐陽の6人目がキーパー①金澤遥のプレッシャーもあり枠の外へ。 白実6人目の⑬有賀蹴斗が決めて 6PK5 で勝利しました。 白河実業1(0-0,1-1,0-0,0-0 6PK5)1須賀川桐陽 |