- 生徒会活動 -

日々の活動

第2回 臨時生徒総会 令和7年3月19日(水)[ライブ配信]

2025年3月19日 11時17分
生徒会活動

各教室へのオンライン配信(Google Meet)を活用して、第2回臨時生徒総会が行われました。

議題は「校則の変更点について」です。

生徒会はこれまで、前任の生徒会の先輩方の思いを受け継ぎ、

アンケート調査、美容師へのヒアリング、先生方との協議など、

校則見直しに向けて具体的に活動してきました。

その結果、長年の悲願だった校則改定に至ることができたわけですが、

4月からの施行に合わせて、春休み中に準備をする生徒も多いと考え、

変更点を全校生に周知する機会を設ける目的で行われました。

今回の改定は主に「頭髪」と「服装」に関するものです。

教室のスクリーンに大きく認められる髪形の新基準等が提示されました。

また、セーターやソックスについても、新ルールが確認されました。

学校のルールは緩和されることになりますが、以下に示す生徒会の提言(約束)のもとで、

校則が改定されることとなります。

【わたしたち(生徒会)の提言】

 1.進路活動に支障が出ることの無いように、就職試験や入学試験に臨める髪形にします。

 2.生徒会がルールの周知を図り、守るよう呼びかけます。

 3.生徒会は、決めた基準を著しく逸脱する者が多数認められた際には、

   先生方と相談しながら、元の校則に戻すことを検討します。

「進路活動にふさわしい髪型か?」

「このままの服装で試験に行けるか?」

この視点を忘れずに、各々が適切な行動をしましょう。

【服装には心のありようが表れる

校長先生のお言葉が胸に響きました。

4.表紙 2.校長あいさつ
3.生徒会長あいさつ 5.校則見直しまでの経緯
6.生徒会の提言 DSC00463
8.女子の髪形[見直し後] 9.男子の髪形[認められるツーブロックの例]
10.男子の横髪の長さの許容範囲 11.指定のソックスについて[ハイソックスも追加購入可]

- 委員会活動 -