- 野球部 -

野球部は過去に全国高校野球選手権福島大会で準優勝2回の伝統校です。

【部員数 18名(令和6年4月現在)】

1年生 7名

2年生 3名

3年生 7名

マネージャー 1名(1年生)

部員を募集しています!!甲子園へ出場するため、力を借してください!!

【練習時間】

平日 16:10~18:30(月曜日は休み)

休日 8:30~13:00(シーズン中は大会や練習試合等)

【主な練習内容】

・ランニング

・キャッチボール

・バッティング

・シートノック

・ウエイトトレーニング(週2日程度)

【練習環境】

・専用グラウンド(他の部活動との共用はほとんどなし)

・雨天練習場(雨天時・ウエイトトレーニング時に使用)

 

 


野球部

~1球の重みを感じてプレーしよう~

2025年4月15日 10時58分
野球部

4月12日(土)は本校に原町高校・相馬農業高校さんをお招きして練習試合を行いました。

部員が少ないながらも全員が一生懸命プレーしている姿が印象的でこちらも刺激を受けました。

4月13日(日)は本校でいわき総合高校・小名浜海星高校・平商業高校・福島高専さんをお招きして練習試合を行いました。

天候が心配されましたが、無事に2試合することができました。

両日とも1試合目は2・3年生で臨み、春の予選を意識した戦いをしました。

2試合目は入学してきた1年生をメインに試合を行い、高校野球デビューを飾りました!

これからもチーム全員が同じ目標のもと、切磋琢磨し合って、より高い場所を目指していきたいと思います。

① ②

Aggressive Baseball !!

充実の2日間!!

2025年4月7日 08時55分
野球部

新年度最初の遠征でした!

4月5日(土)~6日(日)にかけて宮城県へ行ってまいりました!

5日は昨夏甲子園へ出場した聖和学園高校さんと石巻西高校さんとの練習試合でした。

6日は東北生活文化高校さんと尚志高校さんとの練習試合を行いました。

部員11名で臨む最後の練習試合でしたが、選手たちは2日間で4試合をしっかりと戦い抜くことができました。

まだまだ克服しなくてはならない課題が山積みですが、収穫も多い実りある遠征となりました。

関わっていただきましたすべての皆様に感謝の気持ちをもって今後も野球道に精進していきます!

① ②
③ ④
⑤ ⑥
⑦ ⑧

⑪ ⑩
⑫ ⑨

Aggressive Baseball !!

9回サヨナラ負けのピンチ!!

2025年3月23日 12時36分
野球部

3月23日(日)本校グラウンドにて只見高校・尚志高校さんをお招きして練習試合を行いました。

只見高校さんも本校も部員が少ないということもあり、合同でシートノックを行いました!

合同シートノック① 合同シートノック②

只見高校戦では、先制するも3Bの1つである四球をきっかけにあっさりと逆転を許す展開となりました。白河実業の投手陣のテンポも上がらず非常に苦しい展開でしたが、何とか相手投手に食らいつき最終回に同点に追いつきました。9回裏の守りで、点数を取られたらサヨナラ負けという非常にわかりやすい状況で、1死満塁のピンチを迎えました。ここでチームとして守り抜くことができるのか野球の神様に試されている場面で、レフトへ鋭い打球が飛びました。その打球をレフトの選手が好捕し、ショートにつなぎ、キャッチャーへ・・・タッチアップした3塁ランナーを見事にホームタッチアウトにし、ダブルプレーでピンチを凌ぐことができました!本当に素晴らしいプレーが出ました。

この試合もエラーが複数出ており、守り切れるか不安なところがありましたが、ここ一番でビックプレーを見せてくれたチームの成長を感じました。

只見① 只見②

尚志高校戦は初回に2点を先制され、追いかける展開となりましたが、すぐに4点を取り返し見事逆転に成功します。その後は課題である守備のミスや投手陣の疲れが見られ、再逆転を許す苦しい展開でしたが、5点差を追いかける最終回に粘りを見せてくれたことは非常に評価できます。

今後も白河実業らしく泥臭く戦い、勝利をもぎ取ることができるように努力していきます。

尚志① 尚志②

只見高校・尚志高校の皆さん、ありがとうございました!

本校野球部顧問の髙久先生が年度末の人事異動により他校へ異動することになりました。

短い期間ではありましたが、白河実業高校野球部のためにご尽力いただき誠にありがとうございました。

新天地でのご活躍を祈念しております!

髙久先生① 髙久先生②

Aggressive Baseball !!

油断大敵!

2025年3月23日 12時14分
野球部

3月22日(土)本校グラウンドにて会津工業高校さんと連合(矢板・矢板東・黒磯南・黒羽)チームさんをお招きし練習試合を行いました。

会津工業高校戦では、序盤に攻撃陣が繋がりを見せ、効果的に加点し、大量得点を奪うことができました。しかし、中盤以降追加点を奪えず、逆に相手にビックイニングを作られてしまい、一気に点差が縮まってしまいました。本来であればそのまま優位な形で試合を進めたいところですが、自分たちの思い通りにはいきませんでした。

この時のチームとしての心理状態はどうだったのかをしっかりと検証していく必要があります。

勝つことは本当に大変だと感じました。

連合チームとの試合では、相手に先制を許し追いかける展開となりました。その後相手のミス等もありましたが、逆転に成功し突き放すことができたことは大きな収穫です。

依然として守備のミスが目立ちます。取れるアウトしっかり取りにいかなくてはいけません。

10点取ることができても11点取られてしまうチームでは私たちが目指している場所に辿り着くことはできないと感じています。今後も1球を大切にプレーをしていきたいと思います。

IMG_3656 IMG_3658
IMG_3660 IMG_3661

会津工業高校・連合チームの皆さん、誠にありがとうございました!

Aggressive Baseball !!

努力に即効性はない!

2025年3月22日 12時48分
野球部

3月20日(木)に栃木県立那須清峰高等学校さんのグラウンドで練習試合&合同練習をしてきました。

本校はこの試合で練習試合が解禁となって5試合目でしたが、守備でのミスが目立ち、簡単に失点を重ねてしまいました。

よく野球界では『3B+E』といって、四死球・バント失敗・ボーンヘッド(走塁ミスなど)+エラーがあると試合に負けると言われています。

この負ける要素がたくさん出てしまい、試合をつくることができませんでした。

今後は少しずつ実戦を重ねていきながら、負けにくいチームへと変貌していかなくてはいけません。

IMG_3641 IMG_3643
IMG_3646 IMG_3649

この試合で出た課題をその日のうちに解決すべく、午後からは合同練習をさせていただきました。

両チームが一緒になってノックを受けて、守備力の強化です!

その後、それぞれのチームに分かれてゲームノックを行い、実践の中での判断力を養いました。

那須清峰高校の皆さん、1日ありがとうございました!

春の県大会頑張ってください!

IMG_3652 IMG_3655

Aggressive Baseball !!

~自分たちの現在地を探す~

2025年3月17日 11時18分
野球部

3月15日(土)に日大東北高校さんのグラウンドへお邪魔し、練習試合をさせていただきました。

この日は非常に寒かったのですが、グラウンドは両校の選手たちの熱気で包まれていました。

2試合とも強豪校との差を痛感する試合内容でした。

そのような中でも、練習してきた成果が少しずつ見られ、選手たちの成長を感じることができました。

今後も直向きに野球道に精進していきます!!

保護者の皆様、寒い中にも関わらず選手たちへのご声援誠にありがとうございました。

日大東北高校の皆様、大変お世話になりました!

IMG_3632 IMG_3627
IMG_3633 IMG_3634

Aggressive Baseball !!

球春到来‼

2025年3月12日 08時22分
野球部

皆様、ついに高校野球の季節がやってまいりました!

長いようで短かったオフシーズンを駆け抜け、この間、選手たちは心技体の充実を図ってきました。

3月9日(日)、真岡高校(栃木県)さんを本校にお招きし、今シーズン初の練習試合を行いました。

この日は前日からの雪の影響で、朝の段階では雪が残っていました。

IMG_3614

練習試合の実施が危ぶまれましたが、その後天候が回復し、雪が解けたこともあり、開始時刻を少しずらして2試合行うことができました。

内容としては、走攻守においてまだまだこれからという段階です。

これまでに強化してきたことをきちんと実戦の中で表現すること、その実戦で出てきた新たな課題をクリアしていくことを丁寧にやっていきたいと思います!

IMG_3616 IMG_3617
IMG_3618 IMG_3620

真岡高校の皆さん、ありがとうございました!

Aggressive Baseball !!

2025始動!!

2025年1月8日 15時54分
野球部

皆さま、新年あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

本日、2025(令和7)年の最初の練習となりました。

年末年始は充実していたようで選手たちの表情はとても明るかったです。

主将からの提案で、新年のスタートは本校近くにある関山へ向かい、今年の飛躍を誓いました。

チームスローガンである「下剋上・積極性・協調性」を大切に、1日1日を積み重ねていき、

山の頂に向かって1歩ずつ確かな歩みを進めていきたいと思います。

白河実業高校野球部のさらなる進化をお見せできるよう部員一同精進してまいります。

IMG_3443 IMG_3446

Aggressive Baseball !!

僕たちはゴミを拾い隊!!!

2024年11月20日 18時10分
野球部

11月20日(水)の放課後に本校JRC委員会企画の「君のまわりにゴミは落ちていない会?僕たちはゴミを拾い隊!!~白河クリーンナップ大作戦~」に野球部も参加してきました!

日頃から野球部のポリシーとして「地域に貢献する」ことを大切にしているので、この機会に少しばかりですが地域をきれいにすることができて良かったです。

今後も様々な形でお世話になっているこの地域のために、私たちにできることを探して取り組んでいきたいと思います。

Aggressive Baseball !!

 

今季最終戦でした!!

2024年11月18日 13時59分
野球部

11月17日(日)本校グラウンドにて福島工業高校さんをお招きし、練習試合を行いました。

ケガで試合に出場することができない選手がいたため、9名ぴったりで2試合をこなしました。

試合は1勝1敗でしたが、塁審やボールパーソン等の仕事はほとんど福島工業の選手に担っていただきました。

また、グラウンド整備も一緒に行ってくれました。本当にありがとうございました。

 

この日で対外試合は終了し、本格的な冬季練習に入っていきます。

今シーズンも各種大会や練習試合等で保護者の方々をはじめ、本当に多くの方にお世話になりました。

心から感謝申し上げます。

これまでの対外試合等でいただいた多くの課題を克服するべく、冬場にみっちりと鍛えて、来年は更なる飛躍ができるよう部員一同、誠心誠意野球道に精進してまいりますので、今後とも皆様のご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

Aggressive Baseball !!