情報ビジネス科
令和5年度持続可能な社会に向けた産業教育充実事業
「専門高校生による小中学生体験学習応援事業」
令和5年10月6日(金)の午後から白河市立第五小学校の6年生32名が来校しました。
情報ビジネス科には、5名が体験に参加しました。
情報ビジネス科の3年生11名が、学科紹介から模擬授業を行いました。
模擬授業は、屋台のりんご飴屋の店主の視点で、何本売ればもうけ(利益)が出るかをクイズを交え、分かり易く説明を行いました。
パソコン室では、タイピングアプリを用いて、正しい指使いを心掛け文字入力を体験しました。
情報ビジネス科
11月12日(日)全国商業高等学校協会主催 ビジネス計算実務検定試験に向けて
10/30(月)から11/9(木)まで課外が行われています。
検定合格を目標に、毎日放課後頑張っています。

情報ビジネス科
課題研究は、情報ビジネス科の3年生が3年間の学習の成果とし、自ら課題を設定し、試行錯誤しながら解決にむけて提案・検証していく授業です。
9月25日(月)、27日(水)、29日(金)の3回にわたって10班の中間発表を行いました。
発表後の質問にも、しっかりと答え研究の深さが伺えました。
また、相互評価を行い、良かった点や改善点など多様な意見が出て、完成へ向けてよいアドバイスになりました。
今後は、完成後クラス内発表、1・2年生への情報ビジネス科発表、科代表者による校内発表の予定です。